秋の婚活を楽しもう

厳しい真夏の日差しが落ち着き、過ごしやすくなりました。やはり秋には秋らしいことをしたくなりますね!今どきの秋はとても短いので、寒くなる前にたくさんお出かけデートをしておくのがおすすめですよ。カフェやレストランに飽きたらお外へ飛び出そう!ということで、今回はロマンティックでアクティブな秋の体験型デートのご紹介です。

秋を楽しむアクティブデート5選

  • 実りの秋を楽しむフルーツ狩りデート
  • 夕日を楽しむロマンティックデート
  • 読書好きにおすすめ図書館デート
  • スポーツで体を動かすデート
  • おすすめ!最新の注目デートは?

実りの秋を楽しむフルーツ狩りデート

最近では定番となった、フルーツ狩りデート。まだならぜひ取り入れてみて下さいね。自分たちの手でたわわに実ったフルーツを収穫して味わう体験は、ちょっとした冒険気分が楽しめますよ。都会のカフェでは見れなかったお互いの素顔が見れると皆さん好評です。

おすすめスポットはこちら

ぶどう工房OIKOS

埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸600 

おすすめプラン

  • 期間限定イベント:採れたておいしい!『 シャインマスカット30分食べ放題 』
  • 大人1人3,000円

小川梨園

千葉県白井市富塚1142-3

入園料200円

おすすめポイント

味が良いと評判です。日本一の生産数で名高い白井市で唯一の梨狩りができるところ

藤野園芸ランド

神奈川県相模原市緑区名倉

年中無休・予約不要(9時~16時)

おすすめポイント

地元の農家で約15軒運営している観光農園。栗ひろいやさつまいも掘りの他、年間を通してできるしいたけ狩りなどもあります。また、いろいろな花が咲く「フラワーガーデン」、ニジマス釣りやつかみどり、バーベキューもできる「遊魚園」もあり、丸一日中楽しめますよ。

告白にもおすすめ!ロマンチックな夕焼けデート

交際相手と一歩踏み込んだお付き合いがしたいなら、ロマンチックなひとときを過ごせる“秋の夕焼けデート”はうってつけ

清少納言が「秋は夕暮れ」というくらい、人の心を動かします。なんといっても茜色に染まっていく大空は、落ち着いた大人のデートに相応しいシチュエーション。言葉なんてなくても、そっと肩を寄せ合ってただ夕日を一緒に眺めるだけで特別な体験になることでしょう。

おすすめスポットはこちら

お台場海浜公園

ゆりかもめ【お台場海浜公園駅】より徒歩約3分。

おすすめポイント

お台場海浜公園」は、レインボーブリッジや東京タワーなどを一望できるデートスポット。夕暮れ時には、オレンジ色の空にビル群の灯りが浮かび上がり、黄昏時の美しい風景を堪能できます。

さらに約800mにわたる砂浜「おだいばビーチ」の西端には、浅草方面へ向かう海上バス乗り場もあり、ロマンチックに海上で夕日デートを満喫してからの、浅草でディナーも良いですね。

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

江ノ島電鉄の【稲村ヶ崎駅】より徒歩約5分。

鎌倉で指折りの“夕日の名所”としても知られる「稲村ガ崎」は映画や歌のモチーフになっているので、湘南っ子でなくともご存知かもしれませんね。

おすすめポイント

公園の奥にある階段を上ると展望広場があり、夕景と溶け合う江ノ島や富士山が望めます。

晴れた日には、伊豆大島や伊豆半島が海の向こうにうっすらと見えることも。さざめく波の音に耳を傾けながら、鎌倉ならではの絶景に癒やされてみては。

雨でも安心、読書好きにおすすめ図書館デート

秋といえば、“読書の秋”を思い浮かべる方も多いのでは。 夏の暑さも和らぎ過ごしやすくなったこの季節に、二人でのんびりとした時間を過ごせる“読書デート”はいかが?

東京&都内近郊には、一日を通して「本」を楽しめるスポットがたくさんあります。ここからは、読書好きのカップルにオススメな注目施設を紹介します。

秋って実は意外と多い雨の日。お出かけが中止になっても慌てずに、素敵な建築美と知性漂う空間に身を置いて、ヒソヒソお話ししたりとまったり過ごすのが今人気です。

板橋区立中央図書館

東京都板橋区常盤台四丁目3番1号

東武東上線【上板橋駅】から徒歩5分

おすすめポイント

平和公園という広い公園の中にあるので、お散歩コースにも最適。また図書館内の一角にモラ蹴られた【いたばしボローニャ絵本館】は世界百以上の国と地域、3万冊をこえる絵本という都内でも有数の蔵書数を誇る可愛らしいブースがあります。

絵本に興味がなくても、可愛い子どもたちが夢中で絵本をめくっている姿にほっこりすることでしょう。

なお、板橋区のみならず近隣の区の住民も利用者登録ができ、事前に席を予約できるシステムがあります。

角川武蔵野ミュージアム

埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3

おすすめポイント

館長はなんとあの池上彰氏というだけあって、ナナメ上をいくコンセプトのおしゃれな施設。図書館、というよりも本と出版物のミュージアムといった方が相応しいかもしれません。

隈研吾氏が手がけた、5階建ての独創的な建築も見どころの一つ。

おすすめその2

館内レストラン:SACULA DINER

料理は地産地消をモットーにした“武蔵野キュイジーヌ” とうたっており、特に野菜は、武蔵野の地で江戸時代から続く落葉堆肥農法で作る「三富(さんとめ)野菜」を使用しているそう。自然豊かな武蔵野台地を中心に各地域の魅力的な食材を、ユニークなとうり方法で楽しめると評判です。

体を動かすスポーツデート

口下手なお二人にとって、意外とハードルが低いのがスポーツ。童心に帰って体を動かしているうちに、言葉以上に分かり合える部分があって思いがけず距離が縮まりますよ。

新宿バッティングセンター

東京都新宿区 歌舞伎町2-21-13

最寄り:東新宿駅

昭和レトロな雰囲気がお好きな方におすすめ。新宿歌舞伎町で、昭和からずっと営業している老舗です。施設内には、コイン式のアーケードゲーム機やパチスロ台などもあり、楽しめます。

EST渋谷東口会館

東京都渋谷区渋谷1丁目 14-14 

最寄り:渋谷駅

渋谷の真ん中でスポーツを楽しめる複合施設。地下1階のボウリングフロアでは、隣接するピザやパスタを提供するカフェが併設しているので、食事とあわせて楽しめます。そのほかにもボウリングやビリヤード、ダーツなどが楽しめるので、得意な人はいいところを見せるチャンスです。

livedoor URBAN SPORTS PARK

東京都江東区有明 1-13-7

最寄り:有明(東京都)駅

おしゃれな有明ベイエリアにできた、レジャー施設。約3.1haの広大な敷地内には、多彩なスポーツ施設やショップ、レストラン、BBQ施設があり、充実した時間をすごせますよ。

本格的なスケートボード施設や、巨大なアスレチック遊具【モンスタージャングル】などもおすすめです。

本格的にスポーツを楽しみたいカップル、軽く体を動かしたいカップルにもどちらにもおすすめです。

屋内型スポーツ施設 スポドリ!

東京都文京区後楽 1-3-61 東京ドームシティ 黄色いビル3階 

最寄り:後楽園駅

「東京ドームシティ」内にある「スポドリ!」は、バッティングやピッチング、ボルダリングやゴルフなどを楽しめる屋内型スポーツ施設。おでかけの合間に気軽に体を動かすのにもピッタリなスポットです。

特筆すべきは、全打席にバーチャル映像を搭載したバッティングコーナー。まるでプロ野球選手と対決しているような感覚を味わうことが可能です。ゴルフシミュレーターを完備したゴルフコーナーでは、国内外の有名ゴルフコースを気軽に楽しむことができますよ。

こちらも本格派から軽く楽しみたい派まで幅広い方におすすめします。

仲人のおすすめ!最新の注目デート

【お台場】事件に巻き込まれる体験!イマーシブが刺激的

イマーシブ・フォート東京

〒135-0064

東京都江東区青海 1-3-15

最寄駅:青海(東京都)駅

おすすめポイント

2025年3月リニューアル!小説や映画の登場人物になりきって非日常を楽しめる没入型体験。まるで現実のように当事者として世界や事件にのめり込んでしまうイマーシブ体験を味わえます。

開業時からの人気シアター「ザ・シャーロック -ベイカー街連続殺人事件-」の新作をはじめ、新しいコンテンツが続々登場!今注目したい、体験型スポットの一つです。

【お台場】絶叫系からVRまで!国内最大級の屋内型遊園地

東京ジョイポリス

〒135-0091

東京都港区 台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F

最寄駅:お台場海浜公園駅

おすすめポイント

お台場海浜公園駅から徒歩約2分。「東京ジョイポリス」は「デジタル」と「リアル」の融合を意味する“デジタリアル(DigitaReal)”がコンセプトの、先進的な屋内型テーマパーク。3フロアに20種類以上のアトラクションがそろい、天気を気にせず楽しめます。

最新情報

世界初の音ゲーと絶叫コースターを融合させた「撃音 ライブ コースター」、光と音が演出する次世代エクストリームスポーツ「ハーフパイプ トーキョー」、プロジェクションマッピングを駆使したショーステージや最新のVRなど、さまざまなアトラクションを通じて非日常的な体験を楽しめます。

思いっきり遊んだ後は、デジタル技術を駆使したエンターテインメントラウンジ「D-ラウンジ」や、東京湾やレインボーブリッジが望める展望ラウンジ「フレーム カフェ」で食事や休憩もできますよ!

【豊洲】デジタルテクノロジーを使ったアートな空間に没入!

チームラボ プラネッツ TOKYO DMM.com

〒135-0061

東京都江東区 豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO

最寄駅:新豊洲駅

おすすめポイント

“水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園”がコンセプトで、はだしで歩き回りながら映像作品の世界観を体験できるのが特徴です。

人気作品の一つが「Water Area」にある、床一面に張られた水面(の映像)に、鯉が投影されるというもの。映像が人に触れると花となって散る様子が、コンピュータプログラムによって鮮やかに表現されます。

ほかにも、花々が時間とともに刻々と変化しながら咲き渡る様子を描いた作品や、無数の光の塊が空中に浮遊する様子を表現した作品など、没入感を楽しめる作品空間が広がっています。

自由に写真撮影ができますので、お相手と一緒に記念になる一枚を撮ってみてくださいね。

【浅草】着物姿で思い出作り!浅草を練り歩くデート

インバウンド需要で混んでいる印象ですが、やっぱり荻田がオススメしたいのが浅草です。ご成婚された会員様からも、「お相手の着物姿にうっとりして、惚れ直した!」とのお声もありますよ。いつもとは違った脱マンネリに効果絶大なのです。

梨花和服 浅草店

東京都台東区雷門2-19-9 HULIC & New雷門6F

最寄駅:浅草駅

カップル料金:2人で8,000円~(ヘアセット付き)

所要時間:45~70分

まとめ:深まる秋と絆がリンクするデートを

真夏の暑さが落ち着いて、気温が下がってくるこのシーズンは、人恋しくなり始める季節。四季折々の美しさがあるからこそ楽しめる、秋っぽいデートをすることで、2人の心の距離が一気に近づきますよ。カフェやレストランではみられない、はしゃいだ表情や深い会話もお出かけして外を歩きながらだと自然に生まれます。いつか結婚をしたら、あのデートは最高に楽しかったね!と語り継がれるようになるかもしれません。ぜひ手を抜かずにしっかり下調べをして、お互いをおもてなししましょう。

今回ご紹介したデート以外にもまだまだ選択肢はいろいろあります。実際に会員様がいってみて、利用してみた感想も荻田は聞いていたりしますので、ご入会された折にはご相談に乗っていますよ。おぎた