「出会いがないんです」
これは30代独身男女の婚活相談で最も多く聞く言葉です。

職場は既婚者ばかり。
マッチングアプリはイマイチな人ばかり。
結婚相談所に入っても、思ったより良い人になかなか出会えない。

そう感じている方は、「自分の今の生活って、出会いを生みようがないんじゃないか…」とどこかで思い込んでしまっています。

でも、ちょっと待ってください。

出会いがないのではなく、
出会いを見つけるアンテナが眠っているだけ。

結論から言うと、出会いは本当に毎日あります。
問題は、あなたがそのチャンスをチャンスだと認識できていないこと。

この記事では、
「出会いがない」と感じている人が、明日から“チャンスをキャッチできる女性”に変わるための方法をお伝えします。

1|出会いがない…と感じる人に共通する3つの思い込み

まず最初に大事なことを伝えると、
「出会いがない」という言葉は、“今の状況を肯定するための思考のクセ”

であることが多いです。
つまり本人のせいではなく、これまでの経験から自然に身についた思い込みなんですね。

特に多いのは次の3つです。

①出会いは特別な場所で起きると思っている

婚活パーティー、街コン、合コンなど「出会いの場」だけでしか出会いが生まれないと思い込んでしまう。

でも実際は、
・友人関係
・仕事を通じて
・日常のふとした会話
のほうが、長期的なご縁につながることが多いです。

② “運命的な出会い”しか出会いと認識しない

ドラマのような衝撃的な出会い(偶然、強いときめき、直感)を求めすぎてしまう。
しかし結婚につながるご縁の多くは「じわじわ型」です。

「気づいたら安心していた」
「気づいたら連絡が楽しかった」

これこそが本物のご縁なのです。

③現状を変えるのがなんとなく怖い

出会うためには行動変化が必要。
でも人は慣れた生活から一歩出るのが怖いので、「出会いがない」という言葉で自分を守ろうとします。

つまり、
出会いがないは、事実ではなく思い込みであることが多いということ。

この思い込みのフタが外れた瞬間、世界の見え方が一気に変わります。

2|出会いが生まれるのは、いつも「ごく普通の日常」

婚活がうまくいっている女性ほど、こう言います。

「普段の生活の中に出会いが普通にあるんだって気づいたら、急に流れが変わった」
「意識し始めた途端に、なぜか紹介が増えました」

これは偶然ではありません。
“出会いをキャッチするセンサー”の感度が上がると、出会いは突然増えるのです。

たとえば…

・職場の同僚が、ふと誰かを紹介してくれる

「そういえば独身の友人がいて…」
これ、意外と多いです。

・友人の結婚式に参加したことがきっかけになる

実際、式や二次会は“恋愛脳がON”になる人が多く、出会いが生まれやすい。

・相談所で紹介される人が急に「いいかも」に変わる

見る視点が変わるだけで、同じ男性の魅力がよく見えるようになります。

・行きつけのカフェやジムでの会話

「最近よく会いますね」から繋がるケースも珍しくありません。

・フォロワー同士のコメントのやり取りから

Instagramのつながりから交際・結婚した例も増えています。

何かすごい出来事が起きる必要はありません。
日常のどんな場面でもご縁の種は落ちている。

ただ、それを拾える人と拾えない人がいるだけなのです。

3|出会いを生む女性は、「探す」のではなく「見つけてもらう」のが上手い

出会いが多い女性には共通点があります。

それは
“見つけてもらえる状態を作るのがうまい”ということ。

必死で探しているわけではありません。
ただ、周りの人から声をかけたくなるオーラをまとっているんです。

具体的にどういう状態かというと

①明るくて話しかけやすい

「最近どう?」
「元気?」
と声をかけられやすい雰囲気。

婚活に疲れて暗くなっている時ほど、話しかけづらくなりがちです。

②深刻さがない

「絶対に結婚しなきゃ」という重さがない。

軽やかだからこそ、周りの人が紹介したくなる。

③ “楽しむ姿勢”がある

人は楽しそうな人に惹かれます。

日常を楽しんでいる女性は、自然とご縁が寄ってくるんです。

④助けを求めるのが上手

「いい人がいたら紹介してね」
この一言が言えるかどうかで、出会いの量は大きく変わります。

⑤丁寧なコミュニケーション

紹介してくれた人に感謝を伝えられる女性は、「もう一度紹介したい」と思われる。

つまり出会いとは、
周りの人の心地よさの副産物。

自分を整えると、自然に人が集まってきます。

4|“出会いの量”が増える具体的な習慣ベスト5

ここからは、すぐに実践できる「出会いの量が増える行動」を紹介します。
誰でもできるけれど、続けると本当に世界が変わります。

①人からの誘いは「とりあえず一度は行く」

疲れている日は無理する必要はありませんが、
基本的には「誘われたら行く」が鉄則。

もうこれだけで、出会いの量は3倍になります。

あなた自身が動かなくても、
誘ってくれる人があなたを“出会いの場”に連れていってくれるからです。

週に1回だけ新しい場所に身を置く

・初めてのカフェ
・ジムの別のクラス
・友人の知り合いの店
・新しい習い事
・セミナー、イベント

なんでも構いません。

新しい場所に行くこと=新しいご縁を呼ぶこと

人は変化のない生活では出会えません。
小さな変化が、大きなご縁を呼び込みます。

笑顔の回数を増やす

「出会いは結果論」と思うかもしれませんが、
笑顔は最大の“ご縁の磁石”です。

毎日、
・店員さんに微笑む
・同僚に笑顔で挨拶する
・道で目が合ったら柔らかく微笑む

これだけで人の反応が変わり、声をかけられやすくなる。
紹介の話も自然と増えます。

「最近、婚活頑張ってるよ」とあえて周囲に伝える

意外なようですが、
周りに自分の状況を言うと一気にチャンスが増えます。

人は「役に立ちたい」という欲求があるので、
婚活を頑張っている女性を見ると自然と応援したくなるのです。

この“応援される空気感”が、出会いを連れてきます。

自分のご機嫌を最優先にする

一番大事なのはここ。

ご機嫌な女性には、人もご縁も自然と吸い寄せられる。

・よく寝る
・よく食べる
・ストレスを溜めない
・頑張りすぎない
・自分を満たす時間を作る

結局のところ、出会いは外側ではなく“内側”が作ります。

あなたの心が整うと、出会いの流れも整うんです。

5|出会いは“心の準備ができた瞬間に”やってくる

最後に、仲人として確信していることがあります。

出会いは、あなたが受け取る準備ができた瞬間に、不思議なくらいスムーズに訪れる。

ということ。

これまで多くのかたの婚活を見てきましたが、
「ついこの前まで全然出会いがなかったのに…!」
という方が突然ご縁ラッシュになることは本当に多いです。

理由はたったひとつ。

出会いのアンテナONになったから。

アンテナが立つと、
・ 同じ男性を見ても印象が変わる
・ ご紹介が増える
・ 仕事や友人関係の中に出会いを見つけられる
・ アプリですぐに良い人と繋がる
たった数日のうちに流れが劇的に変わります。

だから、「出会いがない」と落ち込む必要はありません。

出会いは、あなたが思っている以上に、
毎日あなたの近くにあります。

あなたがその小さな種に気づき、
一歩踏み出す準備ができたとき、
ご縁はあなたのもとへ加速して集まってきます。

最後に:あなたの“普通の日常”は、実はご縁の宝庫です

今日スーパーに行ったときのあの店員さんも、
駅で目が合ったあの人も、
職場のあの同僚も、
インスタのコメントをくれたあの人も、

そこにはすでに“ご縁の種”が落ちているかもしれません。

大切なのは、
「出会いは毎日ある」そう信じてアンテナを立て続けること。

あなたの人生は、
あなたが思うよりもっと豊かで、
もっと優しくて、
出会いに満ちています。

だから大丈夫。
あなたにも、必ず出会いはあります。
むしろ、もうすでに近くまで来ています。

ただ、出会ってからこそ継続的な個別サポートが欲しい、そう思ったらぜひ無料相談にいらして下さいね。

カウンセリングルームでお待ちしております。おぎた

お問合せボタン