ご成婚おめでとうございます!

実は今年に入ってからというもの、ご成婚カップルが相次いで誕生しているのですが、多くのみなさんがここまでの道のりは平坦ではなく、結構苦労してやっと結婚できているのです。というのも、ぶどうの樹結婚相談所にご入会される前に、すでに他の結婚相談所での婚活を経験してダメだった、という方が約半数。人によっては相談所だけでも3件目、4件目、さらに婚活アプリや婚活パーティーでも頑張っていた、という方もいますよ。

そんなにも婚活をしてるということは、時間もお金も婚活に捧げているわけです。でもね、過去にそれほど苦労していた人が、たった4、5ヶ月で結婚できた理由って案外単純なんですよね。それを今日はお伝えしますね。

相手の希望条件はスラスラいえる

婚活が長引く人によくあるのですが、

例えばどんな人と結婚したいですか?

とお聞きすると、「顔が好みの人と結婚したい」「年下の人が絶対にいい」「経済力がある人がいい」「学歴は絶対外せない」とお相手の希望を嬉々として語ってくれます。

それと当時に「ケチは嫌」「清潔感がない人は無理」「会話ができない人NG」のように、NG条件も澱みなくおっしゃいますね。その上で

これって高望みなんですかね、、、

とおっしゃいますけれど、正直そんなことはないケースも多々あります。だけどごめんなさい、そのままだと結婚は正直難しいです。なぜなら”結婚できない初期設定”をご自身で解除していないからです。ご自身を婚活仕様にカスタマイズしないと難しい方がほとんど、なのですから。

変わる勇気を持ったら結婚できた

そもそもあなたは今の自分で、自分自身に満足をしていますか?

人によっては、私って結構モテるんです、といいながらも「でもお料理も片付けもできない、仕事以外は家でダラダラしてる」とそんな自分を自己嫌悪していたりします。あるいは「どうせ見た目が悪いからモテない」といいながらもダイエットをせずにあきらめています。

ところが結婚できた人たちは、ほぼ皆さんこういう発想です。

結婚相談所に理想のお相手はたくさんいる!でも今の自分では選ばれない。

ということは、選ばれる自分になればいいんだ!

これなのです。

だからやるべきことは人それぞれではあります。人によっては思い切ってお料理教室へ通ったり、整体やエステに通ったり、歯の矯正やホワイトニングをしたり、運動を始めてダイエットをしたり。今まで仕事をいい加減な気持ちでやっていたなら、仕事に誇りを持ち真摯に向き合う、ということもいいでしょう。とにかくまずは自分が好きな自分を手に入れる。これに勝る結婚への近道はありません。

ありのままで結婚したい!が招く現実

でもね、お気持ちわかりますよ、変わるのって面倒だし、お金や時間もかかるかもだし、正直婚活と仕事だけで手一杯なのにしんどい。今のこのまま、ありのままを愛してくれる人がいたらその方がいいに決まっている。そう考えてしまいますよね。残念ですがそれが間違いのもと、遠回りの元凶なのです。

あなた自身が変わらないまま、そのままで100人、1000人に申し込もうと、結婚は難しいのです。まぐれでOKはもらえるかもしれませんが、あなたが本当にいいなと思う人ではない可能性が高いです。どうしてかというと、

こんな私を選ぶなんてたいしたことない人なんだ

と本音では思ってしまうからです。ではどうすればいいか、簡単なことです。

自分は生まれ変わった、もう以前の私ではない

と心の底から思えるまで、自分が ”選ばれない理由” と真正面から向き合って自己改革をすることです。

変わると結婚できること3つ

やっと本題ですが、正直一番効果が大きいのは見た目です。

というのも、ハンサムで優秀な男性ほど、美人で性格も良い女性ほど、びっくりするくらいプロフィール写真から色々な情報を読み取っています。しかも複数の方から常に申し込まれていて、見えないライバルも多いのです。

だからあなたがコンプレックスに思っていること、あるいは本当は選ばれない理由に気づいているけど見て見ぬ振りをしていることがあるなら、そこから取り組むのが結婚への最短ルートです。

次に重要なのは、自己肯定感です。

なんとかお見合いが組めたとて、お見合いで実物にあったら一瞬で終了。それが自己肯定感です。自己肯定感が低すぎるままでは、まず交際に入れません。そして交際に入れなければ結婚はありません。自己肯定感をどうやってあげるかというと、人によっては外見が良くなっただけでかなり上がる人もいます。でも親兄弟や上司からお前はダメだダメだと言われ続けていたりしたら、いつの間にか「自分はダメな人間なんだ」と思い込んでしまっていることもあります。

そうするとすぐに不安になったり傷ついたり、ちょっとしたことで大きく動揺したり、すぐ他人に対して幻滅したり、と、ネガティブな感情で頭の中が充満して理性が働かなくなるのです。

これはカウンセラーからポジティブな声掛けをし続けながらサポートしますので、婚活をしながら徐々に上げていきましょう。

さて三つ目は大人の常識を身につけることです

もしも運よく交際に入れたとしても、デートでの会話や表情、LINEのメッセージ、立ち居振る舞いなどからあっという間にあなたの頭の中はお相手にバレバレになります。そんな時助けてくれるのは、大人としての常識ある振る舞いです。

自己肯定感がわりと低めな方でも、常識ある振る舞いがわかっていれば大丈夫。うまく行っています。

究極的には、いろんな考えかたがあるけど、全体から見たら程度の差だよね、と大きな視野を持てるようになり、あえてその中で大人な振る舞い1を自分で選択できるようになれば、幸せな結婚はできるのです。

常識に縛られたくない、そんなのって私らしくないわ!

悪いけど、俺はオレ流でやらせてもらうぜ

と言っている人で、結婚ができた人を正直見たことがありません。何が常識的な振る舞いかは、こちらでお伝えすることもありますが、本当はわかっていてわざとそれをしないのであれば、何年も婚活を続けることになるでしょう。

結婚できない人の特徴

逆にいうと、結婚できない人はこの3つの裏返し。

  • 見た目を気にしない
  • 自己肯定感が低くネガティブ
  • 子供じみたワガママが過ぎる

です。もしもこの3つが当てはまるなら、きっと結婚するよりも1人で引きこもっていた方が楽で幸せなのかもしれません。それでも何か天才的な才能があったり、あるいは大富豪ならお相手から近づいてくることもあるかもしれませんけどね。

でも残念なことに、見た目に構わず、ネガティブでひねくれたものの見方をし、子供っぽく非常識でわがままな人って、そう簡単に自分は(変わらなきゃ)と気づけないもの。

そういう方でもどうやって気づけたか、というとそれは何度も何度も振られて、

このままでは本当にやばい。一生独身かも

と必死になり、自分のどこを変えたらうまくいくのかを考える、これにつきます。

もちろんカウンセラーからサジェスト(示唆)2することもありますが、あくまでサジェストです。基本的に誰かに指図されるのではなく、腹の底から自分で変わりたいと思い、実際に変えることが大切です。

私から言えることは、お見合いや交際の相手に不平不満を言っているヒマがあったら、「ぜひ交際したい、ぜひ結婚したい」と素敵なお相手から思ってもらえるように自分が変わろうよ、です。

まとめ:結婚は変化の連続

結論的には結婚をするために、何かを変えることを覚悟する、ほとんどの方にとってこれが不可避です。そもそも結婚って、名前が変わったり、住まいが変わったり、家族が増えたり、と変化の連続なもの。それなのに、自分自身の小さな変化すら楽しめなくて、やっていけるか疑問です。

浪費家なら、毎月決めた額を貯蓄に回したり、家事はおかあさんに丸投げなら、お母さんの分までやってあげるくらいに変わると結婚できます。

  • 変わりたいけど忙しいから‥‥
  • 私ってすぐ疲れちゃうから無理なの

ごめんなさい。残念ですが、みんなそうです。

みんな忙しいし、みんなひどく疲れているのです。だからこそ、そんな中で未来の大切な人のために変化する一歩を踏み出せた人から結婚ができているのです。自分だけが特別に可哀想、ともし思っているなら、その発想を捨てることも、変わるための一歩です。

今日は少し厳しいことも書きましたが、これを読んでいる、しんどいつらいと思っている人こそ、結婚して幸せな家庭を築いてほしい。心の底からそう願って書いています。まずは結婚できない初期設定を、婚活仕様にちょこっとカスタマイズすることから始めませんか?お手伝いさせて下さいね。 おぎた

  1. お見合い結婚では、恋愛と違って特に常識的な振る舞いができるかどうかが重要です。そうでないと結婚後、大きな子供を抱えてさらに本当の子供を育てる羽目に陥りますからね。 ↩︎
  2. サジェストとは、ヒントを与えることです。「ここを変えないと結婚できませんから!」ではなく、「ここを変えてみるのはどうかな?」「これさえ変わればきっともっと素敵になれるよね」といった表現を使うことがよくあります。 ↩︎